突然ですが、つい3週間ほど前から株式投資を始めました。
というのも、お金が少しずつ溜まってきたのは良いものの使う先が見つからず、どうせ使わないならお金に働いてもらおうと考えたためです。まあ、銀行に預けることで得られる金利なんてあってないようなものですからね、、、
という経緯から投資を始めました。
取引の口座を開設・投資方法を学ぶ際には「リベラルアーツ大学」さんの記事を参考にさせていただきました。このサイトの記事、本当に丁寧で全く知識のなかった自分でも簡単に進めることができました。以下に自分が参考にさせて頂いた記事の方をご紹介します。
・【簡単】SBI証券の口座開設手順を解説してみた(初心者向け)
とりあえずこちらの記事を参考に「S&P 500」を積み立て注文することにしました。
また、それだけだとなんとなく物足りない感があったので、その他投資信託のファンドや米国株などを購入し、、、

最終的に50万円ほどになりました。
購入した株式の内訳はこんな感じです。
Apple...6株 Microsoft...2株 Tesla...1株
その他、投資信託については、上述のもの以外に「SBI・V・S&P500」というものを購入しました。
Line証券の方でも一応「S&P 500」を購入してます。Line証券はスマホで簡単に取引が完結するので使用しています(特にそれ以外の理由はないです)。
まだガッツリと投資を行なっているとは言えませんが、少しずつ金額を増やしていければなと考えています。
更新する気になったら取引の途中報告などできればなと思いますー。
今回はこんなところで、お疲れ様でした。