こんにちは。いしいあおいです。
今回は「サーバを新しく契約したいけど、どうすれば良いの?」という方に向けて、さくらインターネットを使用したサーバのレンタル方法を紹介したいと思います。
早速行きましょ〜

①まずはこちらからさくらインターネットのレンタルサーバページに飛びます。
②その後、希望のプランの「お申し込み」ボタンを押します。
(右から二つ目のプランを自分は使用しています。何も不自由な点はありませんので、通常利用するのであればスタンダードプランで問題ないかと思います。)

③その後、初期ドメイン名を自分の好きな名前に設定し、「お支払い方法の選択」を押します。
(この時、ドメインも取得するかどうか問われますが後から取得しようと考えている方はそのまま進みましょう。)
④その後、支払い情報を入力・確認をすればレンタル完了です!
と、こんな感じで実は結構簡単にサーバはレンタルすることができます。
自分の制作物をネット上にアップしたりする際には、ドメインとサーバがあると便利ですので取得してみても良いかもしれません!
ドメインの取得方法は別記事にて紹介させていただいておりますので、興味があればご覧ください。
今回はここらへんで失礼します。ではでは〜( ̄^ ̄)ゞ