以前の記事にて第2世代のiPad Pro 11(2020年発売)の整備済製品を購入したということを紹介しましたが、今回はそれと同時に購入したiPadアクセサリーの使用感についてレビューできればなと思います。
早速いきましょ〜。
UGREEN タブレット スタンド
まず最初に買ったのは、タブレットスタンドです。タブレットを購入したらほとんどの人が一緒に使用するのかなと思います。
関節は少し硬めですが、硬すぎて動かないなどといった問題もありませんし、かなり安定感があって良いと感じています。
KIMWOOD スタイラスペン
次はスタイラスペンです。
純正のApple pencilを購入しようか悩みましたが、かなりお高めだったため、とりあえず安いペンシルを購入することにしました。
実は、このスタイラスペンシルは以前持っていた無印iPadでも使用しており、使用感がかなり良かったためもう一つ新しいものを購入した形になります。
ペンシルの形状は純正ペンシルに近く、磁力もしっかりあるため、iPadの側面にくっつけて持ち運ぶこともできます。
「サードパーティ製のペンシルなら絶対これ!」と思うほどおすすめのペンシルです。
ESR iPad Pro 11 クリアケース
iPadに使用するケースですが、あまり悩まずにこのケースにしました。
なぜこれにしたかというと、変な色のケースなどがあまり好きでなかったため、クリアケースなら失敗しないだろうという理由からです。
このケースの上から先ほどのペンシルがくっつけられるという点において、とても良いケースだと感じました。
NIMASO ガラスフィルム
フィルムについても即決で買いました。
iPhoneにもこちらのメーカーのフィルムを使用しており、貼る際にガイド枠が付いているため簡単・綺麗にフィルムが貼れる点が優れていると感じています。
フィルムについてのこだわりは特にないですが、今後は着脱可能なペーパーライクフィルムがあれば買いたいなぁと思っています。
まとめ
以上、自分がiPadと一緒に購入したものの紹介でした。
新たなデバイスを購入すると、そのアクセサリーを考えるのがとてもワクワクします(しないですか?)
これからiPadをうまく使えるように、何ができるのかを模索したいなぁと思います。
今回はこんなところで失礼します〜。