お久しぶりです。
前回、株式投資についての進捗報告の記事を投稿したので、今回は仮想通貨についての進捗を軽〜く話せればと思います。
前回の記事は以下になります。
早速行きましょー。
進捗状況(11月末)
とりあえず11月いっぱいのまとめとしての進捗です。
まずは 「bitbank」 の口座から

前回よりもだいぶ増やしました。
それに加え、後述するのですが 「bitFlyer」 が微妙で、移せる分はこちらの口座に移動しました。
元々いくら入れていたのかははっきりと覚えていないのですが、おそらく1万円くらい負けている気がします(ちゃんと管理しとけや自分)。
次に 「bitFlyer」 、

上述の通り、口座内のほとんどのコインをbitbank へ移動しました。
まあ、こちらもザ・微妙というような感じです、、、
最後に 「bybit」 、こちらは「モンキー祭り」みたいなキャンペーンのために入金しました。

はじめはとりあえずキャンペーン参加に必要な金額プラスちょっとの80ドルくらいしか入れていなかったのですが、sandboxの上昇によって倍くらいに増えました、とてもラッキー。
Bybitはなんだか自分のような仮想通貨初心者には利用が難しく感じてしまいます。そのうちbitbankに移し直すかも、、、
まとめ
とりあえずこんな感じでした。
最近は株式と仮想通貨のどちらに注力してお金を入れていこうか悩んでいます、、、。
これはあくまで個人の体感でしかないのですが、リスクという面では株式の方が低く、リターンという面では仮想通貨が高いというような感じがします。
まだ自分のような、資金がしっかり揃っていないうちは投資信託などで堅持に増やすのが吉なのか、逆に仮想通貨でガッツリ増やすのを狙うのが良いのか、、とりあえずが半々、気持ち株式多めくらいで考えていこうかなと考えています。
それではまた次回〜。