こんにちは。
今回はワイヤレスイヤホンのレビューをしたいと思います。
今回購入したのはAnkerさんから新しく発売されたSoundcore Life A2 NC。
数日使ってみて感じたことを紹介していきます〜。
【良い点】
一言にまとめると”コスパ最強イヤホン”です。
感じた長所は以下の点です。
・1万円以下で購入できる
・優秀なノイズキャンセリング機能
・幅広いカスタマイズ性
以下で詳しく解説します。(1つ目に関しては特に言うことがないので飛ばします。)
<優秀なノイズキャンセリング機能>
正直1万円以下のイヤホンのノイズキャンセリングには期待はしていなかったのですが、完成度がかなり高くて驚きました。
Air Pods Proより少しだけ弱い感じで耳への圧迫感もなく、本当に”丁度良い”ノイキャンですね。
実際にカフェに行って作業中に使用してみたのですが、音楽を流しているとほとんど周りの音は聞こえなくなります。
ノイズキャンセリングには「交通機関」「屋内」「屋外」と3つの種類があり、それぞれ微妙にですが違いを感じました。基本は「交通機関モード」で良いのかなと思います!
外音取り込み機能については、メッチャ良い!と言うほどではありませんが、お会計などの日常的な場面においての使用にはストレスなく使用できるといった感じでした。
【幅広いカスタマイズ性】
Anker製品の優秀な点として製品をカスタマイズすることができるソフトウェアがあります。
僕自身、Ankerさんのオーディオ機器を初めて使用したのでソフトウェアに勿論はじめて触れましたが、イコライザーやタッチ操作の割り当て、ANC・外音取り込みモードの設定など、できることが多くて驚きました、、、優秀すぎる…。

(ちなみに僕は”アコースティック”というイコライザーのプリセットが良いなと感じました!)
【気になった点】
気になった点についてですが特にはありませんが、強いて言うならば…
・マルチペアリング機能がない
これだけです。
僕がAirPods Proを愛用している最大の理由は「全ての端末(iPhone,iPad,MacBook)間での切り替えが非常に簡単」という点にあります。そこにおいてのみちょっとだけ不満に感じました…。
あと、僕はiPhoneなので感じませんでしたがaptXには対応していないとのことでAndroidを使用している方はご注意ください。
【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
1万円以下のイヤホンの中では間違いなく最高のモノであると思います。
「安くノイキャンイヤホンを手に入れたい!」「今持っているイヤホンのサブ機が欲しい!」と感じている方には本当にオススメします。是非購入してみてください。
今回はここら辺で失礼します〜ではでは〜